凡人のデジカメ.>手放したデジタル一眼
キヤノン EOS 30D

2007年8月ぱーそなるたのめーる(大塚商会)にて137,800円で購入
レンズキット(EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM付き)
2008年5月Pentax K20Dを購入時下取りとして手放す
キヤノン EOS 30D
仕事で撮影現場に、他のカメラマンといっしょに入ることも多くなり、業界の中でペンタックスはないだろう?ニコンかキヤノンも1台くらいは見栄で現場に持って行かなきゃという理由で購入。とはいうものの結局現場で一度も使うことなく手放しました。
AFとWBのモードが上部の白黒液晶の小さな記号でしか確認できないので、老眼の身にとっては
正直モード確認の都度老眼鏡をかけなければ確認できません。
ちょうどカメラが到着した時季が北海道マラソンの季節だったので約1500枚撮影しました。連写5コマ/秒はすばらしいんですが、出来上がった写真はなんだかな~?という感じです。
キヤノン EOS 30D
2007年9月9日優勝したジュリアス・ギタヒ選手(ケニア)撮影地点は、すすきの駅前通り北海道銀行前付近
前年は、コニカミノルタ Dimage Xgで同じ地点で撮影してました。
キヤノン EOS 30D
2006年8月27日ジョン・カグウェ選手(ケニア)撮影地点はほぼ同じです。中央線よりを走っているので撮影角度が違います。同じアングルにトリミングしました。撮影条件としたらこちらは日陰で不利なような気もしますが、どうでしょう。
2万円以下のコンデジ300万画素しかもトリミング VS 10万円オーバーデジタル一眼800万画素
判定はご覧になっている方の価値観ということで・・・

凡人のデジカメ.>手放したデジタル一眼