名前のとおり歯の形をした岩があります。すぐそばに、海に顔をだした大きな岩があります。その岩が海の波の浸食によって穴があいているので近くまで行くと水中から波が砕けているのが見えます。
ダイビングデータ/No.061/2010.5.23/in11:05/out11:53/10リットルスチールタンク/残圧190→60/潜水時間48分/最大水深27.9m/平均水深14.3m/3mmウエットフードベスト/ウエイト3kg/気温28℃/水温26℃/透明度20m
Mapion
Fuji Finepix F200EXRで撮影。写真をクリックすると水中写真集が開きます。
動画(Panasonic DMC-TZ5で撮影)
次のダイビングログ→No.062/2010年5月23日 沖縄県宮古島市伊良部字前里添 サシバ沖
前のダイビングログ→No.060/2010年5月23日 沖縄県宮古島市伊良部字佐和田 L字アーチ